みんなのブログ
入社しました!
新入社員の竹越です😊 当社の主な施工箇所といえば 窓 や サッシ ですが お恥ずかしながら私は全く知識がなく 「ペアガラス」や「二重サッシ」という …
ユニットバス『リデア』
2022年5月13日 水まわりみんなのブログ社員ブログ商品紹介
新年度が始まり2カ月がたとうとしています。 新しい環境に戸惑ったり、緊張したり、疲れが溜まってきている頃ではないでしょうか。 今回は、そんな一日の疲れを癒してくれるバスタイムの新商品をご紹介したいと思います♪   …
美味しいりんご
少し前にりんごをもらいました。 長野といえばやっぱりりんごですよね! 今年はりんごを4種類もらったので食べ比べてみました(^^) &nb …
台湾カステラ
風が少しずつ涼しくなってきましたね。 旅行などに行っておいしいものを食べたい!と思うことが増えました。 そこで、少し前に流行っていた台湾カステラを作ることに! お菓子作りは、小人数分を作ることがなかなか難しいのですが、 …
植物をプラス
気温も上がり、春の陽気になってきました。 昨年からおうち時間が増え、外出しなくても自然を感じたい!と思ったので、 家で植物の栽培を挑戦!! わたしは植物栽培が初心者で、賃貸アパートでも出来そうなものを …
花粉対策はおすみですか?②
前回おすすめした商材、SEIKIさんの『フィルター網戸』。 花粉やホコリの侵入を防ぐ「クロスキャビン」というネットを使用しています。 前回のブログで、紹介しきれなかったおすすめポイントをご紹介!   …
花粉対策はおすみですか?①
まだまだ、雪がちらつき寒さが身に染みる長野県。 先日TVを見ていると、「花粉のシーズンが到来間近!」というニュースが流れていました! 日本気象協会では、早い地方は2月上旬から・・・長野県でも2月下旬に花粉が飛び始めると、 …
今年の節分・・・
例年は2月3日に節分を行いますが、今年は124年ぶりの2月2日でしたね! 季節の変わり目は年に4回あり、その中でも立春は新しい年の始めとも考えられ、重要視されていたようです。 今年は3日が立春になり、その前日が節分となり …
お家時間にプラス!⑤
「お家時間にプラス!」。 今回ご紹介するのは岡山県の牡蠣、その名も「のんべえのかき」です。 呑兵衛にはたまらないネーミングです・・・🍶 …
コロナ禍で考えるお手洗い
日本国内で新型コロナウイルスが確認されて1年が経ちました。 「新しい様式」「ニューノーマル」といった言葉が飛び交い生活も一変した1年間となりました。 まだまだこの状況が続きそうですが、新型コロナの流行で トイレ掃除の重要 …